先日の記事に頂いたコメントについて
先日の記事に頂いたコメントです
山田さんからのコメント
ほんと子供さん可哀想です。 自分の精神健康管理も出来ない廃人によって廃人にされてる最中ですね。
山田さん、コメントありがとうございます。 息子には申し訳ないと思っています。 僕がいない方が良いのかなといつも思っているところです。
伊藤さんからのコメント
ダンゴさんこんなにも大事に育てているのですから、息子は理解してますよ。自信を持って進みましょう。
伊藤さん、コメントありがとうございます。 そう言ってもらえると少し救われた気持ちです。 ありがとうございます。
山田さんからのコメント
伊東さん、自分が善い人だと感じたいという浅ましい欲のために、そんな無責任な事言うのはやめなさい。 息子さんが理解してるなんて何処に根拠があるんですか? だんごさんの、子供より自分が可愛いという性格は子供に取っては大迷惑ですよ。
山田さんから頂いたコメントは至極ごもっともな話で僕自身、息子に可哀想なことをしているなと思っています。
また息子の為には僕はいない方が良いのじゃないだろうかとも常々思っているところです。
ただ、息子より自分の方が可愛いと言うのは違います。
僕が言っても説得力はありませんが息子の方が可愛いです。
こんなことを書いていますが、僕は山田さんのコメントに反論したくてこの記事を書いているのではありません。
僕が言いたいのはコメントを頂いた別の方(今回は伊藤さん)の批判は辞めて頂きたいなと言うことです。
人それぞれ感じ方は違います。
コメント頂いた方が不快に思わない様にしていただければありがたいです。
ただ僕に対する批判はいくらでもお書きください。
キチンと見て返信させていただきますし、反省して今後の参考にさせて頂きます。
あとこちらのブログも更新していますのでまた見に来てくださいね。
ランキングの参加しています。ぽちっとしてくれると嬉しいです。